
動画[ファンづくり事例ぷち解説①]ロボットができない接客でファンづくりにつなげる
代表の齋藤が気になったファンづくりにまつわる事例を解説しながら、皆様に役立つポイントを、短い動画でご紹介します。 ロボットができない接客でファンづくりにつなげる(4分43秒) 今回は スイス発のランニングシューズブランド …
202303/31
SISの想い
SISは、人を中心としたファン育成を、顧客接点に定着させるコンサルティング会社です。
出版された書籍をご紹介します
ずっと残る接客とはどのような接客でしょうか?
コロナ禍で「接客」の価値が問い直される中で、人による接客の価値、
これから求められる接客について、「歴史」「仏教」「最近の幸せ研究」
「これからの働き方(well-being)」「脳科学」など視点を広げて、お伝えします。
すぐに使えるトーク例から、企業に根付かせる仕組みにも触れています。
接客の現場で働く皆さん、現場を支援する本部スタッフ、経営層の皆さんに
読んでいただきたい本です。
2021年 12月 クロスメディア・パブリッシング 刊
募集中のセミナー
2030年、80%の接客は消滅する!?
これからなくなる接客、これからもずっと残る接客についてお伝えした「いる接客 いらない接客」。この出版を記念して1月20日にオンラインセミナーを開催しました。
そのセミナーを録画でご覧いただけます。
テーマは、「ファンづくり」です。ファンづくりは、大きく「接客」「集客」「人材育成」「組織づくり」「CRM」「ブランド」の6つの要素が大事ですが、新刊のメインテーマである「接客」と「人材育成」を軸に60分お届けします。
「いる接客、いらない接客」を読んでご興味が持っていただいた皆さん、「ファンづくり」に興味がある皆さん、ぜひご覧ください。
↓こちらで、冒頭部分をお試し視聴できます(4分30秒)
サービスのご紹介
1
Consulting
「人を中心としたファンづくり」について、6つの要素「接客」「人材育成」「チーム・組織」「ブランド」「CRM」「集客」を切り口に、どの部分が肝で、どこから動かすと良いのか、ディスカッションしながら進めるのが、SISのコンサルティングです。
2
Training
企業の現状・業界の状況に合わせて、ファンづくりの教育を行っています。化粧品、エステサロン、アパレル、ジュエリー、バイク、釣具、写真、プライベートスポーツジム、居酒屋、携帯電話、新聞販売、ショッピングセンターなどで実績があります。
3
Lecture
業界・参加者に合わせた、ファンづくりの講演を行っています。B2Cリアルビジネスを対象に、経営層・本部スタッフ向け、顧客接点のリーダー・スタッフ向けなどに講演を行っています。
ファン育成に役立つ知識をご紹介します。
代表の齋藤が気になったファンづくりにまつわる事例を解説しながら、皆様に役立つポイントを、短い動画でご紹介します。 ロボットができない接客でファンづくりにつなげる(4分43秒) 今回は スイス発のランニングシューズブランド …
202303/31
塩野義製薬が開発した国産初の新型コロナウイルスの飲み薬「ゾコーバ」が許可され、患者隔離などの強制的な措置が可能な「2類」から季節性インフルエンザ並みの「5類」が検討されています。だんだんと人の動きも活発化していますね。 …
202211/30
口コミを気にする人が増えています 皆さん、ネットの口コミって気にしますか? 今、旅行の計画をしているのですが、私が目を見開いて(笑)、見ているのは、旅行会社・旅館・ホテルのSNSではありません。実際に体験したお客様の口コ …
202209/15
今回は、リアル店舗のファンづくりの参考になるネット通販の事例を紹介します。 広島市でセレクトショップ(1店舗)を運営するネット通販「ヒールアンドトゥマイプレシャス ページズ」が、セールを一切せずに、楽天で、10,000円 …
202208/4
コロナも少し落ち着き、アクセルを踏めるタイミングが、近づいているのではないでしょうか。 そんな中で、人による接客があるリアル店舗では、どんな方向でアクセルを踏む必要があるのか、あらためて確かめたいと思い、「ファンが増える …
202206/1
お客様の声
SISのオリジナル研修について、カネボウ化粧品 千代様にお話を伺いました。
SISのオリジナル研修について、一般社団法人日本プロフェッショナル販売員協会(JAPAN SALES PROFESSIONALS ASSOCIATION・略称JASPA)清水様にお話を伺いました。
SISのコンサルティングについて、カワサキモータースジャパン 清水様にお話を伺いました。
SISのコンサルティングについて、カワサキモータースジャパン 佐々木様にお話を伺いました。
当ウェブサイトにお越しいただきありがとうございます。 株式会社SIS代表の齋藤孝太です。 当社は、顧客戦略(CX・CRM)を、人材の育成を通じて、顧客接点に定着させる日本唯一のコンサルティング会社です。 基本スタンス、そして事業に対する想いについては、こちらをお読みください。
会社情報
ファン育成について、お悩みの方はお気軽にご相談ください。