
Vol.41 コロナ禍での新しい問い
東京・埼玉・神奈川・千葉などで、非常事態宣言が再び出ました。まだまだ、コロナ禍での経営が続きそうです。ただ、第1回目の非常事態宣言に比べると、飲食店を除いて、小売業(百貨店・SC)・サービス業(スポーツクラブ・映画)、学 …
202101/20
SISの想い
SISは、顧客戦略(CX・CRM)を、人材の育成を通じて、顧客接点に定着させる日本唯一のコンサルティング会社です。
紹介アニメーション(30秒)をご覧ください。
出版された書籍をご紹介します
なかなか現場に根付かないCRM・CXを、7つのSTEPで定着させる!
社内の一体感の醸成を核に7つのSTEPで「成果が長続きする顧客戦略」を構築していく方法を解き明かした本です。
本部と現場のあいだで空回りする顧客戦略、見直してみませんか?
2020年 7月 同友館 刊
サービスのご紹介
1
Consulting
クライアント企業オリジナルの教育プログラム・マニュアルをゼロベースから構築し、全社的な展開を通じて、One Team(ワンチーム)で顧客戦略(CX・CRM)を推進します。
2
Training
化粧品、エステサロン、アパレル、ジュエリー、バイク、釣具、写真、プライベートスポーツジム、居酒屋、携帯電話、新聞販売、ショッピングセンターなど様々な業種・業態の教育を行っています。
3
Lecture
募集中のセミナー
リアルビジネスにおいて、顧客数をアップするために、販促・イベントは、とても重要な手段です。ただ、このコロナ禍で販促・イベントの活性化が難しい今、売上の重要なKPIである「顧客数の維持・アップ」は、どのように進めればよいのでしょうか? その一つの答えが「顧客戦略」です。個々のスタッフのスキルに頼りがちな「顧客との関係深化」を、全社的な展開として広げる「One Team×顧客戦略」の実務をお届けします。
本セミナーはオンラインセミナーの録画です。詳細はお申込みの方にお送りいたします。(準備中です)
店舗での顧客育成に役立つ知識をご紹介します。
東京・埼玉・神奈川・千葉などで、非常事態宣言が再び出ました。まだまだ、コロナ禍での経営が続きそうです。ただ、第1回目の非常事態宣言に比べると、飲食店を除いて、小売業(百貨店・SC)・サービス業(スポーツクラブ・映画)、学 …
202101/20
まだまだ落ち着きを見せないコロナ禍で、人生を見つめ直す人が増えているようです(私もそうです)。 「コロナ後に生活や仕事が変わると思う」8割超:SB独自調査https://www.sustainablebrands.jp/ …
202012/20
「ラグビーW杯ベスト8から1年、桜の再開」というテーマのスポーツ雑誌「Number」を久しぶりに買いました。新刊本のタイトルである「One Team」は、もちろんラグビー日本代表が掲げたキャッチフレーズです。 以下、抜粋 …
202011/20
前回、DX(デジタルトランスフォーメーション)のお話をしました。「DXの推進には、その前提としてCX向上を考える」「CXの向上/DXの推進は、顧客の感情をどれだけ動かすことができたかが大事」「顧客の感情を動かす思考軸・活 …
202010/13
最近DX(デジタルトランスフォーメーション)という言葉が流行っていますね。昨年読んだDXの本「アフターデジタル」が面白かったので、先月発売された「アフターデジタル2 UXと自由(藤井保文著:日経BP:2200円)」を読み …
202009/9
当ウェブサイトにお越しいただきありがとうございます。 株式会社SIS代表の齋藤孝太です。 当社は、顧客戦略(CX・CRM)を、人材の育成を通じて、顧客接点に定着させる日本唯一のコンサルティング会社です。 基本スタンス、そして事業に対する想いについては、こちらをお読みください。
会社情報
店舗の顧客育成・スタッフ教育など、お悩みの方はお気軽にご相談ください。