ファンづくり事例店舗の活動

動画[ファンづくり事例ぷち解説⑥]AIが選ぶ日本酒、売上56%アップ!

代表の齋藤が気になったファンづくりにまつわる事例を解説しながら、皆様に役立つポイントを、短い動画でご紹介します。 AIは人よりも相談しやすい 今回は、スーパーマーケットの紀ノ国屋と香りのAIを開発しているセントマティック …

ファンづくり事例店舗の活動

動画[ファンづくり事例ぷち解説⑤]来店予約でファンをつくるには

代表の齋藤が気になったファンづくりにまつわる事例を解説しながら、皆様に役立つポイントを、短い動画でご紹介します。 事前予約がカギになる 今回はゴルフウェアのパーリーゲイツというブランドのお話です。購入客の3割が年間20万 …

ファンづくり事例店舗の活動

動画[ファンづくり事例ぷち解説③]お客様に楽しくなってもらうコツ

代表の齋藤が気になったファンづくりにまつわる事例を解説しながら、皆様に役立つポイントを、短い動画でご紹介します。 お客様に楽しくなってもらうには(3分16秒) 今回は、私がお客様の立場で受けた接客体験についてお話します。 …

ファンづくり事例店舗の活動

動画[ファンづくり事例ぷち解説②]200万円の商品を売るために大切なこと

代表の齋藤が気になったファンづくりにまつわる事例を解説しながら、皆様に役立つポイントを、短い動画でご紹介します。 200万円の商品を売るために大切なこと(2分14秒) 今回はシステムキッチンやユニットバスを販売している「 …

ファンづくり事例店舗の活動

動画[ファンづくり事例ぷち解説①]ロボットができない接客でファンづくりにつなげる

代表の齋藤が気になったファンづくりにまつわる事例を解説しながら、皆様に役立つポイントを、短い動画でご紹介します。 ロボットができない接客でファンづくりにつなげる(4分43秒) 今回は スイス発のランニングシューズブランド …

店舗の活動

Vol.51 人だからこそ、の接客

塩野義製薬が開発した国産初の新型コロナウイルスの飲み薬「ゾコーバ」が許可され、患者隔離などの強制的な措置が可能な「2類」から季節性インフルエンザ並みの「5類」が検討されています。だんだんと人の動きも活発化していますね。  …

WEB活用店舗の活動

Vol.50 ネットくちコミの影響力

ネットくちコミの影響力

口コミを気にする人が増えています 皆さん、ネットの口コミって気にしますか? 今、旅行の計画をしているのですが、私が目を見開いて(笑)、見ているのは、旅行会社・旅館・ホテルのSNSではありません。実際に体験したお客様の口コ …

顧客体験

Vol.49 セールなし、広島市のネット繁盛店の秘訣

セールなし、ネット繫盛店の秘訣

今回は、リアル店舗のファンづくりの参考になるネット通販の事例を紹介します。 広島市でセレクトショップ(1店舗)を運営するネット通販「ヒールアンドトゥマイプレシャス ページズ」が、セールを一切せずに、楽天で、10,000円 …